Fitness next › トレーニング › 股関節を動かしたスクワットとは?
2020年07月27日
股関節を動かしたスクワットとは?
こんばんは!
フィットネスネクスト山下です。
今日は股関節を動かしたスクワットって?です。
テレビやネット、本などなど
「スクワットをするといい!」というワードはよく耳にしたり目に入ってきます。
最近も新規の会員さまのパーソナルトレーニング時に
半年前ほどに高山へ引っ越していらしたようで大手トレーニングジムへ通う経験のある方でも
スクワットをしたらどこがどうなるか?が分からなかったという事実もありました!
ちなみに私も昔はスクワットをしても前ももが筋肉痛になるだけでした。
もちろん前ももも使うトレーニング種目なのですが、お尻、裏もも、うちもも、前もも全体に万遍なく効かすことが第一目標です!
股関節から動いたスクワット状態とは
↓↓↓

股関節からでなく膝からメインとして動かした場合↓↓↓

なんとなくお分かり頂けるでしょうか??
膝から動く癖があったり、膝から動いたスクワットを続けていると前ももが張るだけでなく、膝を痛める原因にも。。。
そんな動きの理由を知っているからこそ、娘の立ち方の凄さに感動した次第です。
産まれて歩けるようになるまでに、勝手にそうやって動いていたはずなのに。。。
良くない姿勢の習慣や、合わない靴、スリッパetc
で動かさなきゃいけない場所が動かなくてあまり動かしたくない場所が動いて痛めたりするんですね
そんなことを言っている私も写メを撮ったことで気づいたことが。。。
右足の小指がふめていない( ☉д⊙)
マイメンテナンスが疎かになっています。
気をつけねば。。。
ということで、次週は「足」について!
足分野の得意な、みおトレーナーにご教授願いながらブログ書きます♬
フィットネスネクストホームページはこちら↓
コース、料金など載っています♫
https://fitnessnext.jp/index.html
インスタグラムやってます(^^)
是非チェックを!
https://instagram.com/fitness_next_takayama?igshid=1c1umtc1d60o3
Posted by Fitness next at 20:47
│トレーニング