コンディショニングで変わってきた股関節の動き♬
こんにちは!
フィットネス ネクスト山下です。
冬らしいキリッとした寒い日が続いていますね。
ここ2ヶ月ピラティスリフォーマーにてコンディショニングばかりしていた山下。
元々股関節の動きが非常に悪くて(というか肩関節も足関節も体幹も全部網羅して悪い(;_;)悩み続けてきたのですが、リフォーマーすごい!
普段の生活中は身体が軽いな〜と毎日ルンルン♬です。
先週末に会員様と一緒に久しぶりにマッスルヘビーをしたところ、股関節の動きが良くなっていたようで、いつもよりお尻やうちももにバッシバシと刺激が入ってきてビックリ
何もしなくても動きがいい人ってこーなるんだなって思ったり
前は筋トレ前にかなりコンディショニング整えないとこうやってこなかったなー
と思ったり
次の日の朝に中々激しめの筋肉痛がきて、コンディショニング大切だけどちょこちょこ筋トレも入れてかないとダメだな〜と色んなことを思いました(・∀・)
ちなみに去年マッスルのレッスンをしていた頃、今より2k体重が軽かったんです。
コンディショニングでの筋肉量の維持がどれくらい出来ているか
マッスルをすることで何が違ったのか?
来週はそんなブログあげようと思います♬
フィットネスネクストホームページはこちら↓
コース、料金など載っています♫
https://fitnessnext.jp/index.html
関連記事