Fitness next › 正しい姿勢とは?
2020年08月29日
正しい姿勢とは?
姿勢が悪いと何が悪いの?…
姿勢を正して…言われたことが1度はないでしょうか?
スマホやパソコン、歩いている時、座っている時いつの間にか背中が丸まる。
丸まった姿勢の方が楽に感じる方も多いかもしれませんが、長期間猫背でいると身体に痛み歪みがでて、身体の不調が続く可能性が大。
体がまるまる事で首も前に出てしまい、肩こり・頭痛の原因にも。
さらに首の位置が悪い事で起こる症状として足が太くなることまで!

でも正しい姿勢ってどんな姿勢?
背筋を伸ばすこと?胸を張ること?
よく学校などで習う『気を付け』の姿勢…
ある医師の説明では『気を付け』は背骨のS字カーブが失われるため歩くには適さない姿勢だとか。
今回、Fitness nextの9月イベントではのウォーキングセラピストのMIO先生(NPO日本ウォーキングセラピスト)に正しい姿勢と歩き方について教えていただきます。

歩き方と姿勢を変えるだけで若々しく見えたり、腰痛、膝痛、肩こりの改善にまで繋がります。
“正しい姿勢”をマスターして、猫背を解消しましょう! 詳しくは↓↓↓
フィットネスネクストホームページです
https://fitnessnext.jp/index.html
インスタグラムはこちら
https://instagram.com/fitness_next_takayama?igshid=plxue3y6u4vr
姿勢を正して…言われたことが1度はないでしょうか?
スマホやパソコン、歩いている時、座っている時いつの間にか背中が丸まる。
丸まった姿勢の方が楽に感じる方も多いかもしれませんが、長期間猫背でいると身体に痛み歪みがでて、身体の不調が続く可能性が大。
体がまるまる事で首も前に出てしまい、肩こり・頭痛の原因にも。
さらに首の位置が悪い事で起こる症状として足が太くなることまで!

でも正しい姿勢ってどんな姿勢?
背筋を伸ばすこと?胸を張ること?
よく学校などで習う『気を付け』の姿勢…
ある医師の説明では『気を付け』は背骨のS字カーブが失われるため歩くには適さない姿勢だとか。
今回、Fitness nextの9月イベントではのウォーキングセラピストのMIO先生(NPO日本ウォーキングセラピスト)に正しい姿勢と歩き方について教えていただきます。

歩き方と姿勢を変えるだけで若々しく見えたり、腰痛、膝痛、肩こりの改善にまで繋がります。
“正しい姿勢”をマスターして、猫背を解消しましょう! 詳しくは↓↓↓
フィットネスネクストホームページです
https://fitnessnext.jp/index.html
インスタグラムはこちら
https://instagram.com/fitness_next_takayama?igshid=plxue3y6u4vr
Posted by Fitness next at 13:09